トップ・ページ
![]() |
才能が目覚め、のびる時期を逃さない。 七田式だからできる右脳教育があります。 |
七田式教室・あおば」は七田 眞の直営教育を実践する場です。
![]() |
|
[七田 眞] | [七田 厚] |
七田式教室 あおばにおきましては、常に脳の構造とその働きに注目しており、すでに30年近く実績を積み上げており、成果も顕著に出てきております。ということで、私たちは感性と論理の両面のバランスがとても重要であると考えております。私たちが最も重要視するものに、以下の5つがあります。
★「イメージ力」 ★「直観力」 ★「集中力」 ★「記憶力」 ★「優しい心」
子供たちの10年後、20年後を見据えて、0歳から育てていきます。すでに、世で活躍しているスポーツ選手、あるいは難関大学を突破したりして、様々分野に進出している卒業生を輩出しており、教育効果は実証済みです。
これらを実現可能にするために、
①短所は見ません。長所と才能を見ます。
②子供の今の姿を「出来上がった姿」と見ません。
通過点として見ます。
③今、完全にできなくても、常にあたたかく見守ります。
④他の子供とは比較しません。
⑤学力が第一であると考えません。
⑥子供のあるがままを受け入れます。そのままが百点と見ます。
以上の6つのポイントで子供と接して育てていくことを心がけて邁進します。
クリックしますと、セミナー&サンプルレッスンのページにジャンプします。
では、皆様のおいでをお待ち申し上げています。
![]() |
|
![]() |
|
※ご好評につき、早めの申し込みをお願いします。お申込みはこちら。 | |
![]() |
ウェブマガジンはこちら →
しちだ・教育研究所 代表 七田厚 ワンポイントアドバイス | |
こちらをクリック → ![]() |
上の画像をクリックしてみてね!
《七田式教育あおば 紹介ビデオ》
《年長の9月には全員が1~2秒で答えるようになります》
七田の教室の生徒さんは下記の問題を数えることなく1秒で答えを出します!(年長児~)
ご覧の皆さまも是非チャレンジして下さい! (関東では、七田式教育だけです。)
もっと試したい人は → をクリックして試してネ!
*******************************************************************
《小学校一年生の時に全員の子供が.暗算で答えを出します》
![]() |
![]() |
七田 厚社長と一緒に |
アメリカのジョン・メイヤー博士が初めて1989年に発表したEQ測定論文です。
「従来からいわれていたIQって、本当に人間を生きる力として重要なものであろうか?」との課題に、心の知能指数として非常な役割を機能するEQに俄然関心が高まり、研究が進んでいます。
能力には大きく2つあると考えられています。認知能力と非認知能力です。
【認知的能力(IQ)と非認知能力(EQ)の違い】
IQが頭の良さを表す知能指数であるのに対し、EQは「生きる力」をどれくらい持っているかを表す指数になります。人間の言動はその時の気分や状態によって変わるものなので、その時に置かれている状況によってその都度変わってきます。
自分の置かれている状況を認識してそれをコントロールすることができれば、適切な言動ができるようになるのです。
【非認知的能力とは】
![]() |
七田式教室あおばサイトブログに「賢い子は図鑑で育てる」を掲載中、お蔭様で好評を得ています。 詳しくはこちら → |
|
【非認知能力(EQ)8つの要素】
非認知能力には以下のような8つの要素で構成されています。一般的に、EQが高い人は好奇心旺盛で努力家です。そして、コミュニケーション能力が高く協調性がある、自分の感情をコントロールできるため逆境に強い……という、社会や仕事で求められる「生きていく力」が備わっていると言われています。
絵本の読み聞かせをします。 | |
日 時 | 令和3年2月16日(火) |
場 所 | 当教室(七田式教室 あおば) |
ゲスト | ハッピードロップ |
費 用 | ●当教室の生徒さんは無料です |
●外部参加者はお土産付き2,000円(要予約) |
七田式教室では最新の脳科学にマッチさせながら、知育・運動・食学をトータル的にアプローチを行って、豊かな心と高い志を育てる事を目的としています。
**************************************************
子育て意識の高い方、或いはセミナー&サンプルレッスンに参加の方は必ず時事集に目を通して下さい。
→教育の経済学
**************************************************
就学前の必須教材の紹介 ・・・ 下絵をクリックすると教材一覧が表示されます。
下記の絵をクリックすると美しい日本のメドレーが聞くことが出来ます。
【25絃筝ユニット 心花】
![]() |
ゆうちゃんの誕生日ものがたり |
![]() |
平成31年四月八日 横浜市青葉区の 病院で ゆうちゃんは生まれました |
![]() |
さあ おいでママのところ ゆうちゃんの命 あたたかいね ゆうちゃんが今 一番好きな人は誰 パパとママが今 一番好きな人は誰 ゆうちゃんには わかるかな |
![]() |
ねえ ゆうちゃん おぼえてる ママの大きな おなかの中で 毎日元気に 遊んでいた日を いっぱい いっぱい お話し したよね ママと ゆうちゃんの 大切な 思い出 |
![]() |
今日も 明日も あさっても パパとママと ゆうちゃんは ずっと ずっと いっしょだよ つらい時も うれしい時も 泣いたり 笑ったり おこったり どんな時も いっしょに いよう たいせつな ゆうちゃん |
〒227-0062
横浜市青葉区青葉台2-2-18-2F
TEL&FAX 045-983-0795